文章をうまく書くために、「考える技術・書く技術」第一部を読んで

文章は、一番伝えたいことを要約して書くことだ。 最初に、要約された結論を述べ、なぜその結論に至ったかを書くと読み手が作者の考えを追う形で読むことができる。 あとは、要約した文章を構成する要素を一つ一つ洗い出し、各要素をピラミッド形式で分解し…

業務スーパーのチュロスがコスパ最高に感じた件

既に有名ですが!業務スーパーのチュロスを私も買ってみました!500g約100円で買えるこのコスパっ!何もつけなくともそれなりに味が付いていて美味しいです!ぜひ業務スーパー、略して行スーが近くにある方は試してみてください!!油で揚げるのが少し…

Nuxtjs がよさそうである

最近出版されたnuxt.jsビギナーズガイドを少しやっているのだが、 端的に言ってよさそうである。 普段vueを触っている訳ではなかったのだが、一言でわかりやすい。 サーバーサイドレンダリングのイメージもこの本をやることでつかめるのではないかと思う。

React NativeでFirebaseを使おうとしてRNFirebaseがコンパイルできない時

React NativeでFirebaseを使おうとしていたらこんなエラーが。。。 The following build commands failed: CompileC /Users/[path]/react/react-native/picture_poster/ios/build/Build/Intermediates.noindex/RNFirebase.build/Debug-iphonesimulator/RNFir…

matplotlibで文字化けでfontがないのでデフォルトのを使うと言われた時に対応したこと

matplotlibの文字化け対策は調べると色々ありますが、自分が引っかかった点をメモがてらに書いておきます。 こちらのサイトを参考にしたのですが、 qiita.com 自分の場合だとmatplotlibrcに font.family : IPAexGothic と変えたにも関わらず、IPAexGothicが…

時間はある。

仕事が、忙しいから時間がないと言う人がいる。 しかし、仕事の時間も自分のものに出来れば、 そこに時間が生まれるのだ。

疲れたら休む

「時間はあなたの人生の貨幣である。 あなたが所有する唯一の貨幣であり、それをどう使うかを決められるのはあなただけだ。 あなたの代わりに他人に使わせないように気をつけなければいけない」 カール・サンドバーグ 自分の時間をコントロールすることで初…

正しい人生、楽しい人生

好きこその物の上手なれ ではないが、 正しいことを選んだ時よりも楽しい人生を選ぼうとした方が、 自分の中から力が湧いて来る。 この選択肢を意地でも正解にしてやろうといったのもだろうか。 何より、選んだ選択肢が失敗であっても、 楽しかったからまあ…

どんなに忙しくても、毎日勉強だけはする。

夢を夢で終わらせる人と夢を叶え続ける人には、決定的な違いがある。 それは、毎日勉強しているいなかである。 現状を破壊するには、「ぬるま湯」を飛び出さなければならない。 千田琢哉 ふと、落ち込んでいる時や、疲れている時に、この言葉を読むと、 自分…

今の仕事が本当にきつかったら転職活動をしてみる

仕事でどれだけ、頑張っても辛い時がある。 なぜなら、仕事は理不尽なことだらけだからだ。 プロジェクトをまとめるはずの人がいなくなる。 要件が後から追加されるが、納期は変わらないなど、 会社の仕事の進めかたに理不尽さを感じることはいくらでもある…

責任とは逃げないことだ

責任とは、逃げないことであり、 逃げないメンバーは誰だったのかを確認するためにプロジェクトは存在する。 20代で使ってはいけない100の言葉(かんき出版、著者:千田琢哉)より どれだけ厳しいプロジェクトになろうとも、自分は最後までこのプロジェ…

感銘を受けた言葉

「私たちはみな、自分自身の物語を選ばなければならない。私たちを形作るものは、自分のした選択の結果であって、生まれ持った才能ではないということだね。私たちにできることは自分の選択を誇りに思うことだけだよ」 これはアマゾン創業者のジェフ・ベゾス…

Cousera の DeepLearning.ai をやってみた

Cousera のAndrew ng 先生のDeepLearning.aiをやってみました。 感想: 自分はもともと日本語の書籍で勉強していたのもあると思いますが、 わかりやすかったです! PythonのTensorflowを使った課題もあるのですが、前作の machine learning に比べてOctaveじ…